Twitter卒業文集

聞け!استمع

専攻語一生難しいもの

都心すぐお金なくなる

学祭の宣伝シーズンなので他語科でもやっていそうだけど、弊語科も大使館訪問をやっていて、今日も某常駐総代表部にお邪魔してきた。

 

授業はマクロ経済入門と専攻語の授業があったけど、前者は行っても出欠をとるわけでもないしいつも自分で教科書読んでるだけだし後者はご厚意で公欠にしてくれるとのことだったので、自主休講(?)することにした。

使い方あってない?まあゴミカス大学生ではないので適切な使い方はできるようになりたくないしいいや。

 

10:45に代表部最寄り駅出口に集合の予定が先輩が一人来ず、電話して現在地を聞いてみるとベッドの上とのことで清々しいほどのものすごい絶起にビビった。置いていくことにした。

 

代表部に到着し、参事官のإさん(どんな匿名の仕方)に先輩が学祭と語劇関連の説明、私が料理店とメニューの紹介をそれぞれアラビア語でした。

何とか第一関門は抜けたがその後8割方アラビア語で(フスハーではあるが)会話が続くことになり分かってはいたが半分以上は聞き取れない、自分で用意してきた質問をするもアラビア語で答えてくださるので単語レベルでしか聞き取れずنعم(yes)botと化したてしまった。

 

だいたい50分くらいして終わり、時計を見ると今から大学に行けば確実に開始には遅れるが三限の主戦をギリ受けられる時間…

 

でも自明に公欠のつもりだから教材持ってないし昼食も食べたいので新宿で降りてランチメニューを頼めばサイドメニューのサラダとカレーとから揚げが食べ放題になるデブの味方みたいな店に行って飲むようにから揚げ食べまくって、駅に入ったらタピオカの代わりにわらび餅を使った日本茶のドリンクのお店があったのでそこでもほうじ茶黒糖なんちゃらみたいなの買って飲んだ。家に財布忘れてたけど。

今日主戦の授業で若干ぴりついた時間あったらしいから行かなくて正解だったかな…(^-^)

 

明日は本当は午前休だけどS国大使館及びI国大使館に行きます。スーツ着て電車乗るの楽しいなあ。

 

ポッキーの日

じゃなくてうちの両親の結婚20周年記念日ですからね

 

お腹空いてるときにちょっとだけ食べると逆に地獄

料理店のシフトが出て、私は一応飲み物担当だったんだけど人員の関係でケバブの仕込みと調理をどちらもやれないといけないので、ケバブの試作会に授業後行ってきた。

 

トルティーヤに肉と野菜巻くのがうまくて褒められてうれしさ余って語科Twitterに写真を載せてしまった。あの美しいケバブは私作です。

 

語科の子の家でやったんだけど、試作会メンバーの一人がデート終わりに彼女普通に連れてきててワロタ。彼女他大生なのに彼氏の友達とマブになってるのガチコミュ強。

 

てか私その家に行ったことないから友達に連絡したら駅に迎えに行ってるよって言われて駅ついたら彼女いてワロタ。めちゃくちゃ雑用させられてんじゃん。ごめんよなんか迎えとか来させちゃって…

 

二人で歩いてたら「月きれいだよー」って教えてくれた。まだ満月じゃなかったぽいけどね。

結構みんな空とか見るんだなと思った。そういえば、私が夜に女友達と歩いてるときとかいつも月とか星がきれいだよって相手に言われて初めて気づいてる。

夜空に対して、というか空に対して特にロマンチシズムを感じないのも理由だとは思うけど、単純に私は下を向いて歩きすぎなのかな。

 

上を向くのは涙がこぼれそうな時だけでいいからせめて前向いて歩こうかな。

ちなみに、学祭の五日間で私の自由時間が4時間しかなかったので今は上を向いています。 あー、やっぱロフトあると天井高くていいな。